ピアノ先生ブログ

音楽かるた取り大会 ①

2013-03-19

お彼岸の中日を前に、今日は桜が一気に開いてしまいそうな暖かさ(というか暑さ)でした。

以前から予告していた「音楽かるた大会」、今日の午前中、先週の金曜日に卒業式を終えた中学3年生が集まりました。

カルタ取り 001

まず音楽かるた取りを2回、黒一点?のY君の圧勝。

そのあと百人一首、そしてなぜかUNOに突入。

中学受験でそのまま高校に上がれるAさん以外、皆、受験が終わって毎日遊びまくっているようです。

受験から解放されて楽しいときですね。

かるた大会も盛り上がりました。

22日は、小学校低学年の子たち、24日は高学年、と「かるた大会」続きます。


嬉しい報告

2013-03-12

暖かな良い日ですが、花粉の季節になってしまいました。

家の中でもマスクをしないとのどが痛くて・・・これから益々暖かくなるのに、マスク嫌だなぁ~。

今日、コピーをしようと立ち寄ったコンビニで、以前レッスンに来ていた今年大学受験の女の子のお母様に久しぶりにお会いしました。

無事大学決まったようで、春から日本文化を勉強するそうです。

そして昨日は、高3の9月までレッスン続けていたS君が無事第一志望の筑波に合格したと報告に来てくれました。

以前から言っていた音響を勉強できることになって、本当に良かったです。

4月からは寮に入る予定だというので、

「ピアノは持って行けないね。」と言ったら

「電子ピアノ買おうと思ってます。」と嬉しい返事。

しっかり今年12月の発表会も出るつもりでいてくれてます。

受験という人生の節目を越えてもなおピアノを続けていてくれるのは嬉しいですね。

IMG_0001

IMG_0002

しおりとタオル、週末家族旅行で行ったと浜松の楽器博物館のお土産持ってきてくれました。

レッスンの合間、ほんの20分位しかお話しできなかったけど、幸せなひと時ありがとう。


3月のお茶 利休忌

2013-03-09

今週は本当に暖かな日が続き、昨日も今日も麗らかを通り越して汗ばむようでした。

来週はまた寒くなるとの予報ですが、陽気が全然違うので少しづつウールのセーターを洗濯し始めています。

いろいろなお花が咲き始め、また桜が楽しみな季節になりました。

昨日は月に1度のお茶のお稽古。

季節ごとにいろいろな決まりのあるお茶、毎月違うお点前をするので、先生には申し訳ないのですが、月に1度では1年前のことなどすっかり忘れていつもいちいちご指導いただいています。

3月は2月28日に自害した利休宗易を偲んだ利休忌だそうで、そういえば去年も・・・、とこんな調子です。

お茶 048

このように利休の像にお茶を供えます。菜の花は必ず生けるそうです。

お茶 040

お軸は「春来草自生」 はるきたらばくさおのずからしょうず 春が来れば自然に草が生える。

時期が来ればできるようになったりわかったりするということ。う~ん、ピアノのレッスンでもそういうところ結構ありますね。

そして今月は吊り釜。

お茶 049

天井から長い鎖で釜を吊るしているので、柄杓でお湯を汲むたびゆらゆらと釜が揺れる風情を楽しめます。

お茶 051

昨日のお菓子は蓮田の常喜さんの「花紅 はなくれない」、いつもながらきれいでおいしいお菓子でした。

このところ着物を着るのが面倒で洋服でばかりお伺いしていますが、せっかく四季があるのだから季節ごとに柄や色合わせを楽しめる着物を着なくてはですね。

来月は頑張ろう。

 


お雛様

2013-03-01

3月に入りました。

日曜日はひな祭りですね。

先日、伊奈町にある「寧」さんというアートギャラリーカフェで、お雛様の展示があるというのでランチに行ってきました。

お雛様 052

入口には木目込みのお雛様が並び、

お雛様 051店内奥には吊るし雛が。

お雛様 050暖炉のそばのテーブル席で、

お雛様 053キーマカレーをいただきました。

お雛様 055撮り忘れてあわてて撮った食べかけのオレンジケーキとコーヒー。ピンクの侘びすけがかわいいです。

写真がありませんが、このカフェ、林の中にある古民家でとってもステキなところ、別棟にもたくさんのお雛様があり、楽しませていただきました。

記念に買った吊るし雛。お雛様 056
お雛様 111
お雛様ずくしの玄関となりました。


 かるた取りに向けて

2013-02-23

陽射しは春めいてきたものの、冬型の寒い日が続いています。

でも後1か月もすれば春休みとなりますね。

ちょっと前から小学生、中学生の方にはこれ覚えてもらっています。

IMG_0001

音楽かるた。

音符の名前や基本的な音楽用語が全部で50個あります。

低学年組は速度をあらわすものは後回しで、音符、休符、強弱記号などを先に。

中学生でもmoltやpoco a poco等の副詞はなじみが薄いようで・・・。

「春休み、かるた取り大会しようね~。」って言ったら「え~っ。」って結構一生懸命覚えてます。

ついでに小学生は音符の早読み大会もね。

さて誰が一番かな?


Copyright© 2011-2024 レスポワールピアノ教室. All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com