台湾の友人との旅行 京都へ
台湾の友人との旅行 京都へ
合掌造りの民宿で明けた朝、起きたらその日はすごい雨。
夜中も風と雨がすごかったそうですが、前の晩9時に寝てしまった私は全然気がつきませんでした。
朝食を済ませて、9時過ぎに高岡に向かって出発。
高速で1時間、ここでレンタカーを乗り捨て今度は特急で京都へ向かいます。
特急サンダーバード号の予約は12時20分、高岡駅に早く着いてしまったので1本前の電車に替えてもらえるか聞いてみたら、なんとこの雨で前の電車は運休になってしまったとのこと。
仕方ないので、2時間近く待つことに。
どこかで時間をつぶそうと思ってまわりを見るけど・・・駅ビルは改装中だし、近くにカフェもないんです。それでも彼女たちはお土産屋さんを見て回り、相変わらず写真撮影に勤しんでいました。
京都駅に3時過ぎに着くとそこで母と合流、すぐその日の宿 京町屋のあかね庵へ
細い路地の奥にありました。ネットで見た通りのきれいな町屋。4人で泊まるならホントに快適でリーズナブルです。ただ一軒家なので冬は寒いでしょうね。
こんなきれいな坪庭があります。
お茶を飲んで一服、それから夜の京都へ繰り出しました。
木屋町や先斗町、そして祇園をふらふら。
お店を覗いたり、写真を撮ったりしているうちに8時近くに。
この日は大阪に住む友人と夕飯の約束をしていたので、急いでタクシーで予約していた割烹料理の「うをすえ」さんへ。
友人の葉子さんはちょっと前のブログ、「友人のデュオコンサート」の彼女です。
何年か前に雪豊と京都を旅行した時も一緒に会っているので彼女もよく知っています。
「無花果の揚げだし」なんて変わったお料理もいただいたり、5人でにぎやかにおしゃべりしてあっという間の楽しい2時間でした。