ピアノ先生ブログ
今年の発表会
7月に入り、そろそろ梅雨明けの声を聞きたいところですが、湿気の多い台風のような天気が続いてますね。
学校もほぼ通常通りに戻ったようで良かったです。
今年はまたこれからどうなるかわからないので、いろいろな予定が立て辛いのですが、一応11月21日と29日の2日間に分けて発表会を予定してます。
会場より人数制限があるので、どのように開催するかこれから考えなくてはなりません。
曲も決めていきましょうね。
お花を育てるのが大好きなご近所さんから沢山いただきました。
スイトピーに紫陽花、ダリア……贅沢に使ってアレンジを楽しみました。
ご無沙汰でした
やっと緊急事態宣言が解除されました。
このブログの更新も久しぶりです。
緊急事態宣言の出た時、レッスンどうしようか迷ったのですが、やって欲しいというお母様方が多かったので続けていました。
なるべく消毒や換気に努め、午前中からレッスンしたりで皆さんにもご迷惑をおかけしましたが、何事もなくいつも通りに過ごせたこと感謝いたします。
6月から学校も始まるので、少しずつ日常を取り戻せることでしょう。
まだまだいろいろな制約はあるのでしょうが、まずは一安心。
ホワイトデー
今日はホワイトデーだったのですね。
バレンタインデーに参加しなかった私はもちろんそんなことも忘れていたのに、またお手紙付きでクッキーいただいちゃいました。
小学校2年生のTくんの手作り。
わざわざお母さまと持ってきてくれました\(^^)/
バレンタインデー
まだ2月半ばだというのに暖かな日が続いてます。
昨日のバレンタインデー、皆様はどなたかに?
私はそういうことに久しく参加してませんが、昨日は小学校2年生のWちゃんからチョコレート貰っちゃいました。
バレンタインデーにチョコをいただくなんて何年ぶりでしょう?
しかもメッセージ付で!
そして開けてみて更にほっこり
Wちゃんお小遣いがなくなっちゃって男子にあげられなかったって、私を優先してくれたの~?
もったいなくて食べられない(/▽\)♪
面談のお願い
週明けから雪マークがついているのですが、降るのでしょうか?
何となくインフルエンザが流行っているようですね。
生徒さんでもまだこれから中学受験、高校受験の方がいますから気を付けて頑張ってください。
さて、今年も2月に面談をお願いしております。
寒い中ご足労お掛けして申し訳ございませんが、普段のレッスンやお家での練習の様子などお話しできればと思います。
どうぞよろしくお願い致します。