8月, 2018年
猛暑の中の京都旅行
今日で8月も終わりです。
さいたま市の小、中学校は火曜日から始まっています。
今日レッスンに来た方たちはちゃんと夏休み中に宿題終わったようで…(^ー^)
まだまだ暑くて大変ですね。
この暑い中、チェコに住んでいる同級生が子供を連れて一時帰国したので、一緒に京都へ行ってきました。
子供たちは京都が初めてなのでお決まりの修学旅行コース。
写真だけ見ると緑が多くて涼しそうなのですが、とにかく暑かった❗
お化粧しようが日焼け止めをぬろうが汗でドロドロ
(;´Д`)
連日の35℃超え、暑くて暑くて情緒も文化もどこか行ってしまいました(笑)
最終日には姫路へも足を伸ばしましたが、ここも猛暑❗
久しぶりの京都、楽しかったけど3日間で一年分の汗をかきました(*_*)
第28回 グレンツェンピアノコンクール 埼玉予選
8月も半ば過ぎとなりました。
夏休みももうすぐ終わってしまいますね。
今年の夏は猛暑と台風で気の休まるときがありませんでしたが、ひどい暑さも今週で一段落のようです。
先週10日の金曜日、炎暑の中グレンツェンピアノコンクールの埼玉予選に、教室のMちゃんとYくんがそれぞれ幼児の部と小学校1、2年生の部で参加しお二人とも準優秀賞で予選を通過しました。
おめでとうございます♪ヾ(●´∀`●)ノ
このコンクールに初めて教室の生徒さんが参加したのは2年前、以来毎年何人かお声をかけさせていただいてます。
コンクールというのはあまり好きではなかったのですが、このコンクールは「選ぶ」とか「落とす」という意図があまり感じられず、出演者の方々の演奏も本当に多様で、幼児の部など歌いながら弾いているのがよく聞こえちゃったり微笑ましいです。
大きなホールで人前で演奏できる良い機会ですし、目標として日常のピアノの練習のモチベーションとなれば良いな~と考えています。