新緑の田沢湖

新緑の田沢湖

先週の金曜、土曜と新緑の東北へ行ってきました。

丁度同じ時期、去年は山形の銀山温泉へ、そして今年は秋田です。

朝5時に出発し、途中休憩を入れながら東北自動車道から秋田自動車道を走ること7時間、まず角館へ。

お昼はもちろん稲庭うどんです。

CIMG0697

みちのくの小京都と呼ばれる角館は枝垂桜がずぅーっと続いています。
CIMG0693

CIMG0698

この日は秋田もいい天気、気温は30度近くまで上がりました。

人もものすごいらしいですが・・・桜の時期は見事でしょうね。

でも新緑もきれいでしたよ。

武家屋敷の一つ「青柳家」を見学しました。

CIMG0700

CIMG0701
武器蔵 武具が展示されています。

CIMG0709
母屋

CIMG0704
庭は緑がきれい

この他絵画や掛け軸、古文書などを展示したミュージアムもありました。

秋田の知り合いから「あまり期待しないで来てね。」なんて言われていたのですがなかなかどうして、素敵なところです。

さてその日の宿は田沢湖畔「しらはま」
CIMG0721

最上階5階の部屋からの眺めです。
CIMG0728
ちょうど夕日が沈むのが見られました。

この宿はお部屋ごとにダイニングが付いています。
CIMG0723

まだ明るいうちに夕食の始まり。
CIMG0730
何やらいろいろ出ましたが、手前の食前酒は自家栽培のコーヒー豆を焼酎に漬けた物だそうで、本当にコーヒーのいい香りがしました。

そして秋田と言えばきりたんぽ
CIMG0733
やっぱりその土地で食べるとおいしいです。

この日は2組しかお客さんがいなかったそうで、広いお風呂はいつ行っても貸し切り状態でした。

翌日は田沢湖を一周
CIMG0742
昼間の暑さが信じられないぐらいの爽やかさ。
CIMG0744

CIMG0751
旅館の名前のとおり、白い砂浜。

CIMG0744
緑の中の道は車もあまり通りません。

CIMG0763

CIMG0769
途中神社の中にあるカフェで一服した後、また7時間かけて戻ってきました。

この時期の東北、いいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.