Archive for the ‘レッスン’ Category
2021年 明けましておめでとうございます
お天気が良く、穏やかなお正月でしたね。
昨年から引き続きコロナの影響で静かでしたし、皆さんもゆっくりできたのではないでしょうか。
今日からレッスン始まりました。
ここのところまた緊急事態宣言が出そうだと騒がしくなってきていますが、去年11月末には無事に発表会ができ本当に良かったです。
今年は8月に彩の国さいたま芸術劇場での予定です。
オリンピックもありますし、なんとかコロナが収束することを願ってやみません。
本年もよろしくお願い致します。
「第9回 弾いてみよう会」のお知らせ
急に寒くなりました。
一週間前までは冷房を使っていたのに、今朝は寒くてレッスン室暖房しました。
これから紅葉の良い季節ですね。
11月の発表会のお知らせをお渡ししましたので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆さん、怪我をしたりしないよう充分気を付けて、あと1ヵ月余り、頑張りましょう\(^_^)(^_^)/
今年の発表会
7月に入り、そろそろ梅雨明けの声を聞きたいところですが、湿気の多い台風のような天気が続いてますね。
学校もほぼ通常通りに戻ったようで良かったです。
今年はまたこれからどうなるかわからないので、いろいろな予定が立て辛いのですが、一応11月21日と29日の2日間に分けて発表会を予定してます。
会場より人数制限があるので、どのように開催するかこれから考えなくてはなりません。
曲も決めていきましょうね。
お花を育てるのが大好きなご近所さんから沢山いただきました。
スイトピーに紫陽花、ダリア……贅沢に使ってアレンジを楽しみました。
ご無沙汰でした
やっと緊急事態宣言が解除されました。
このブログの更新も久しぶりです。
緊急事態宣言の出た時、レッスンどうしようか迷ったのですが、やって欲しいというお母様方が多かったので続けていました。
なるべく消毒や換気に努め、午前中からレッスンしたりで皆さんにもご迷惑をおかけしましたが、何事もなくいつも通りに過ごせたこと感謝いたします。
6月から学校も始まるので、少しずつ日常を取り戻せることでしょう。
まだまだいろいろな制約はあるのでしょうが、まずは一安心。
ホワイトデー
今日はホワイトデーだったのですね。
バレンタインデーに参加しなかった私はもちろんそんなことも忘れていたのに、またお手紙付きでクッキーいただいちゃいました。
小学校2年生のTくんの手作り。
わざわざお母さまと持ってきてくれました\(^^)/
« Older Entries