ギリシャ旅行 風景編
ギリシャ旅行 風景編
昨年秋に出かけたギリシャ旅行、年内にブログにアップできればと思っていたのですが、やはり忙しくて年が明けてしまいました。
とっても遅くなりましたが、10月13日から22日までのギリシャ旅行をカテゴリーごとにまとめてみました。
まずは美しい風景から。
テッサロニキのホテルのレストランからの眺め
ギリシャ到着翌日、この日は朝7時までに荷物を出さなければならず、6時半ごろ朝食とりました。まだ暗い~。
ホワイトタワーから テッサロニキの街並み
テッサリア平原の奇岩群


その奇岩の上に建つ修道院 メテオラ


メテオラから臨むカランバカの町
<img
カランバカからデルフィへ向かう途中温泉の湧いているところ
バスの車窓から イオニア海が見える
世界の「へそ」
と言われたデルフィから


4日目アテネのピレウス港よりセレスティアル オリエンタル号に乗ってエーゲ海クルーズ出発


夕方 ミコノス島寄港

夜景もきれい
5日目早朝 トルコのクシャダスに寄港
グランバザールの商店街 結構呼び込みが激しい(^_^;)


午後はパトモス島 聖ヨハネ修道院へ

眺めも素晴らしい



6日目はクレタ島のクノッソス宮殿へ

宮殿を発掘したアーサー・エヴァンズの銅像
宮殿に関しては遺跡編の方でまとめるつもりです。
さていよいよクルーズの最終寄港地サントリーニ島に上陸 ここで下船しました
夕暮れのイアの町にくりだしました
海辺のレストランでディナー



サントリーニ島はタツノオトシゴのような形をしています。
フィラの町


青い屋根はギリシャ正教会
至るところにブーゲンビリアが
お土産やさんの塀♪


ホテルから夕日がきれいに見えました
今回のギリシャ旅行は首都アテネで締めくくり


アクロポリスは遺跡編で

トルコ イスタンブール経由で帰ってきました。








