ピアノ先生ブログ
2019年 おめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
寒波の影響で寒い年末でしたが、穏やかな元日ですね。
皆様お正月休み如何お過ごしでしょうか?
私は年末にひいた風邪が治りきらず、鼻と咳を引きずっての年越しとなってしまいました。
インフルエンザの季節となりますので充分お気を付けくださいね。
今年は8月10日にさいたま芸術劇場音楽ホールにて発表会を予定してます。
皆さんの成長が楽しみです。
レッスン6日から始まります。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
第28回 グレンツェンピアノコンクール 埼玉本選
一昨日、彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールで行われたグレンツェンピアノコンクール埼玉本選、幼児の部でMちゃんが優秀賞をいただきました。
頑張りましたね。
そして10月にお父様の仕事の関係で宇都宮に引っ越してしまった小3のKちゃんと久しぶりに会うことができました。
環境が変わり、そして先生も変わりいろいろ大変だったことと思います。
二人とも次は関東大会、頑張れ‼
丸山病院と大宮東小学校でのクリスマスコンサート
12月に入ってからも暖かな日が続いていましたが、このところ急に寒くなり、あわてて真冬のものをあちこちから引っ張り出しています。
乾燥すると途端に風邪が流行るので皆様お気をつけください。
コスモスでは先週、先々週と2週連続でクリスマスコンサートがあり、気分が盛り上がってきました♪
1日は岩槻の丸山記念総合病院で。
そして8日は大宮東小学校で。
皆さんと一緒にクリスマスに因んだ音楽を楽しみました。
特に小学校の方ではインタラクティブという新たな試みで、東小の皆さんの活発なアイデアや意見の交換があり、大変充実した時間となりました。
ありがとうごさいましたm(_ _)m
目白で
晩秋らしくなりました。
昨日までの3連休、皆様どのようにお過ごしでしたか?
私は大学の同級生に誘われて目白を散策してきました。
目白と言えば学習院、その同級生の息子さんが中等部にいらっしゃるとのことで案内してくれました。
駅から一番近い門(ここは正門ではありません)から。
そこそこ紅葉してました。
乃木希典院長の住居が残されています。
この校舎で平成天皇が授業を受けられていたそうです。
趣ある図書館
そしてここが正門
祝日なのに部活動の学生さんも多くにぎやかでした。
実はこの日のメインはこちら
目白の駅からすぐのパティスリー「デリーモ」さんで月に一度開催しているスイーツテーブルへ行ってきました。
今月のテーマはりんご。
冷たいショコラにりんごのお酒カルバトスを注いで
スイーツのコースなんてせ贅沢ですね(^o^;)
第8回 弾いてみよう会 ありがとうございました
一昨日 無事発表会終了致しました。
秋の暖かく穏やかな日で本当に良かったです。
そして予定していた参加者が全員演奏できたことが何よりでした。
皆さんとっても上手に弾けましたし楽しんでくれたようで、暖かい雰囲気でとても良い会だったとのお声もあり嬉しい限りです。
なのになのに…
なんと第一部の方、ビデオの録画をすっかり忘れてしまったのです((T_T))
良く弾けていたのに残念(;_;)/~~~
8回目なのにまだまだ段取り悪く反省が多いですが、盛会だったこと、皆様にはご協力に深く感謝申し上げます。