9月, 2023年
第10回 弾いてみよう会 終了しました
2023-09-22
お彼岸の中日を前に、やっと風が秋らしくなってきたでしょうか。
先週、先々週の日曜日と2週に分けて催しました発表会は無事に終わりました。

DSC_0220_TEMP
暑い中、皆さんお疲れ様でした。
そしていつもご家族の方々にはご協力いただきありがとうございます。
皆さんの一年間の成長を実感でき、大変嬉しく、楽しませていただいてます。
来年は彩の国さいたま芸術劇場での発表会と考えてますので、また頑張りましょうね。
9月になりました
2023-09-01
今日から9月だというのに相変わらずの暑さですね。
今年は7月に入る前から暑くなったので、もう2ヶ月以上この暑さ、いったいいつまで続くのでしょう?
さて発表会も目前になってしまいました。
この夏は皆さん大移動で出かけることが多かく、なかなか集中してピアノの練習というわけにはいかなかったようで💦ちょっと焦っているかな?
丁度一週間前になりますが、早稲田大学のピアノの会に入っているTくんが、定期演奏会で2台ピアノを演奏するというので、杉並公会堂へ行ってきました。

DSC_0193_TEMP
ラフマニノフの組曲からタランテラ、早くて連打の多い大変な曲ですが、しっかり合わせて弾いてました。
この定期演奏会は3日間に渡って催される大きなものですが、Tくん初日にもソロでバッハ=ブゾーニのシャコンヌを演奏しています。
こちらは残念ながら生で聞くことができませんでしたが、後で送ってくれた動画では15分の大曲見事弾ききってました。
夏休み相当頑張って練習したことでしょうね。
10日の発表会でもシャコンヌを演奏してくれます。
皆さんもあと少しですから頑張りましょうね。